*

便秘解消のために、ヨーグルト・野菜・白湯。下剤は強烈な腹痛を伴うのでバツ!

【注目記事】人気の「善玉菌のチカラ」。実際に試したリアルな口コミ。

【人気記事】自分にぴったりの便秘解消法を考えよう。

229

1週間出ないと、おならは悪臭。

41歳主婦です。
元は、そんなに便秘をするほうではなかったのですが、ここ数年はひどくなってきてます。毎日出なくても、2日に一回くらいのサイクルが、どんどん狂ってきています。普通に1週間くらい何も出ません。出たとしても、少しだけコロコロとしたのがやっと出てくる感じなので、すっきり感は皆無です。ガスは悪臭を放ちます。1週間出ないのは、今までなかった日数でした。記録更新です。

最初に便秘気味になってきた時に、ふと気づいたことがありました。週末になると、全く出なくなってしまい、週が明けて1人の時間ができると出るようになりました。とてもスッキリします。

自分のタイミングでトイレに行けないと便秘。

子供の長期休業の時なんかは、自分のタイミングでトイレに行けないことが多いので、お腹が張って苦痛です。さらに、夫が正月やGWなどで休みになると、さらにタイミングを逃すことが増え、気がつけば何日も過ぎています。雑用で家を空けることが多くなった時も、気持ちが落ち着かないので出なくなってしまいます。

ヨーグルト・野菜・白湯…どれも微妙!

解消するためにやってみたことは、夕飯の後にヨーグルトを摂るようにしました。少し便が出ることもあれば、ドッと出るときもあり、全く効果を感じないこともあります。自分でも、いったい何でだろう?と思いますが。

野菜を増やしてみたり、白湯を飲んでみたりしました。これらを継続的にしていけば、多少は改善されます。それでも、週末になるとやっぱり便秘してしまうので、数日間の効果しかなかったのが実感としてありました。

下剤は強烈な腹痛を伴うのでバツ。

いっそのこと、薬を使って強制的に出してみようかと考えたこともありました。できるなら無理には出したくないので、どうにか薬に頼らず自然に出したいのです。実は、過去に一度だけ使ったことがありましたが、ものすごい腹痛に動けなくなってしまい、トイレに行けずに腹痛と戦うことになったので、残りはもったいないと思ったけど捨てました。

書店や図書館に行くと、便意

書店や図書館に行くと、何故か、もよおす事が多いです。あまりにもひどい時には、どちらかに出かけていって、出先で出してくることもあります。結構、効果があるのです、これが!
トイレが少ないと、次の人にすぐに入られてしまうので、トイレの数の多いところを選ばないと。大きな書店があり、トイレの数が多いところは、ショッピングモールです。多少、長くトイレに入っていても、他に使える場所があるので問題無しです。

現在は、わりと便秘です。図書館にも書店にも行けず、家族の雑用が多くなってしまって、さらに家族が不定期で休みになり、気持ちが落ち着かないからなのだと思います。
便秘と快調の時の落差が激しい状態をまだ繰り返しているので、便秘がスッカリ解決するのは、まだまだ先です。

スポンサーリンク


【注目記事】人気の「善玉菌のチカラ」。実際に試したリアルな口コミ。

【人気記事】自分にぴったりの便秘解消法を考えよう。

関連記事

牛乳・ヨーグルト・プルーンで便秘体質が改善しました。

ウォーキングと食物繊維 私は35歳の女性、介護士をしています。私は出産をきっかけに仕事をやめて

記事を読む

痔になって分かった。本気で取り組めば便秘は解消できる!

痔と便秘解消の取組み 20代女性の派遣社員です。三ヶ月ほど前まで、下痢と4日ほどの便秘を繰り返

記事を読む

便秘は忘れたころにやって来る。摘便(てきべん)

食事のせいか?ホルモンバランスか? 現在40代の主婦です。女性にしては、それほど便秘体質ではな

記事を読む

ヨーグルトと整腸剤を持って母が駆けつける。

夢のキャンパスライフのはずが、ストレス便秘。 現在会社員をしています25歳です。便秘になったの

記事を読む

便秘の原因:がまんは禁物!

冷たい便座はイヤ。切れ痔への悪循環。 よく女性は便秘がち、もしくは便秘の方が多いと聞きますが、

記事を読む

下剤を飲まないと出ない。10年以上も下剤に頼っています

市販の下剤。2錠では出なくなり…今では毎日4錠飲んでいます。 41歳OL(独身)です。私は20

記事を読む

紅茶とたっぷりの朝食、楽しいウォーキングで便秘解消。ありがとうロンドン!

小学校からずっと便秘。ストレスが原因? 35歳の女性、主婦です。 私は小さい頃…ほぼ小学校低

記事を読む

便秘解消には魔法の言葉。「ウンチで〜る、ウンチで〜る」

便秘になるとお腹は張り、食欲は減退、顎に吹き出物。 30代半ばの男性です。 毎日満員電車で通勤し

記事を読む

オリゴ糖をヨーグルトやコーヒーに混ぜて飲む。

便秘で、お腹のはりと食欲不振 32歳女性無職、私は便秘体質な事もあり、日頃から便秘になりやすい

記事を読む

小学校から大学までずっと便秘でした。

下剤と切れ痔。 便秘に悩んだことが無い女性って、いるのでしょうか?多くの女性と便秘の話をしてき

記事を読む

動物性乳酸菌。生きたまま大腸に届かなくても頑張っている。

  主な乳酸菌の種類 乳酸菌は酸性の環境をつくるため、酸

便秘には毎日1個のアボカドで、自然なお通じ。

ダイエットを機に便秘 31歳の専業主婦です。私はもともと快便体質

急性の下痢と慢性の下痢…。対応と食事。

。 下痢の症状は便秘と逆? 確かに、下痢の症状は便秘と逆ですが、下

便秘が治ると…、冷え性・肌荒れも改善。

腸がキレイになると、肌も若返る。 肌荒れは、とても憂鬱になります

便秘には、水分・食物繊維・乳酸菌…何がいいかは皆知っている。

水分・食物繊維・乳酸菌…何がいいかは皆知っている。 これだけネッ

→もっと見る

PAGE TOP ↑