毎日トイレに行って出す習慣を付けることが大切!
【注目記事】人気の「善玉菌のチカラ」。実際に試したリアルな口コミ。 【人気記事】自分にぴったりの便秘解消法を考えよう。ウサギのうんち。コロコロ。
37歳の専業主婦です。
現在は家で自分の自由にトイレに行く時間があるので、便秘で悩まされることはありませんが、仕事をしていた20代の頃は職場の人数が少ないせいもあって、忙しい時にはトイレに立つのも気が引けることが多く、1週間は出ない。出たとしてもウサギのうんちのようなコロコロの形状のものが2~3個出れば良い方でした。
もともと水分をあまり取らないせいで、普段から硬めです。一日でも出ないとすぐに腸内で硬くなってしまい、出すのに苦労していました。
便秘によってお腹が苦しくなって、食欲がなくなるということはありませんでしたが、やはり何日も出ない日が続くと、不安になるのと便意の気配がわからなくなることもあり、改善法としては「少しでも便意を感じたらすぐにトイレに向かう」ということを改善法として続けていました。
知り合いの中には、コーラックなどの便秘薬を飲めばいいと当たり前に言う人もいましたが、それが手放せなくなる生活をするのは嫌だったので薬だけは絶対使用をせず自然に出すことを決めていました。
ただ、とにかく職場の人数が少ないため、少しの時間だけでも抜けると目立ってしまうので、それだけが難点でした。トイレに行けばすぐ出るかといえばそうではなく、30分頑張っても出てこないことはざらで、特にもう肛門の口に便が見えているのに、直腸内で大きな塊になってしまい、肛門の入り口の方が狭いために出てこないのです。
時間を見ながら、時には直腸に便が挟まっている気持ち悪い状態のままで、そのまま仕事場に戻ったこともあります。
便秘にならないために大切なことは、とにかく出なくてもトイレに行く習慣をつけることで、少しずつでもいいので毎日出すことだと思います。
食生活や飲み物、薬の使用も大切ですが、日常生活で負担にならない程度のちょっとしたことでなければ続かないと思ったので「トイレに行く・毎日出す」ということだけを心がけて生活するようにしました。
そんなこんなで過ごしているうちに、出産を機に仕事を辞めることとなった現在は、好きな時にトイレに行って、好きなだけ座っていることも可能なので、あまり便秘になることがありません。それでも子育てをしながら忙しい日常の中で、どうしても便秘になってしまうことがあります。
ペーパーで、うんちの塊 崩し作戦。
やはりその場合も、肛門まで便が顔を出しているのに塊が大きくなりすぎて出ない、ということになっていることが多いのですが、一つ網技を身に付けました。
汚い話ですが、便には直接触れないようにトイレットペーパーをまず大量に取って、顔を出している便を少しずつそのペーパーで崩していくことです。
そうすることで、大きな塊がだんだんと小さくなっていくので最後の最後まで全部便が出しやすくなるのです。
この方法を編み出すまでは本当につらくしょっちゅう切れ痔も起こしていましたが、この方法を行うことで便が硬くなって出づらくなる時があっても便を出すまでの時間も短縮できて切れ痔にもならずよりスムーズに出すことが可能になりました。
友人・知人などほかの人にはなかなか言えない方法ですが、同じように便が大きな塊になって便秘を起こしている人にはおすすめの改善法と言えます。
ひとことmorimo
ペーパーで、うんちの塊 崩し作戦。って、すごい方法を見つけましたね。確かに、他の人には言えませんが、この記事を見て「おっ!試してみよう。」と思う人がいるといいです。私も高校生の頃にこんな体験」をしたことを思い出しました。みんな悩んで大きくなったのですね。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
便秘解消には魔法の言葉。「ウンチで〜る、ウンチで〜る」
便秘になるとお腹は張り、食欲は減退、顎に吹き出物。 30代半ばの男性です。 毎日満員電車で通勤し
-
-
痔になって分かった。本気で取り組めば便秘は解消できる!
痔と便秘解消の取組み 20代女性の派遣社員です。三ヶ月ほど前まで、下痢と4日ほどの便秘を繰り返
-
-
8日も便秘。丼ごはんとマッサージ。
丼ご飯を食べると、便秘が治る? 41歳のサービス業です。35歳の時にひどい便秘になりました。ど
-
-
便秘や下痢の解消で心掛けている3つのこと
便秘の原因は、食生活の偏りや睡眠不足 私は現在31歳男性で職業はシステムエンジニアをやっていま
-
-
紅茶とたっぷりの朝食、楽しいウォーキングで便秘解消。ありがとうロンドン!
小学校からずっと便秘。ストレスが原因? 35歳の女性、主婦です。 私は小さい頃…ほぼ小学校低
-
-
オリゴ糖をヨーグルトやコーヒーに混ぜて飲む。
便秘で、お腹のはりと食欲不振 32歳女性無職、私は便秘体質な事もあり、日頃から便秘になりやすい
-
-
生理前の便秘と、りんご・黒酢ドリンクの効果
生理が近くなると「便秘」 私は、生理が近くなると「便秘」になりやすくなります。お腹周りの血行が
-
-
便秘解消のために、ヨーグルト・野菜・白湯。下剤は強烈な腹痛を伴うのでバツ!
1週間出ないと、おならは悪臭。 41歳主婦です。 元は、そんなに便秘をするほうではなかったの
-
-
便秘は忘れたころにやって来る。摘便(てきべん)
食事のせいか?ホルモンバランスか? 現在40代の主婦です。女性にしては、それほど便秘体質ではな
-
-
女性特有の“黄体ホルモン”による便秘
女性特有のホルモンバランスによる便秘 毎月、定期的に便秘になってしまう悩みを持つ会社員の女性、