「ダイエット」から便秘。そして摂食障害にも…
【注目記事】人気の「善玉菌のチカラ」。実際に試したリアルな口コミ。 【人気記事】自分にぴったりの便秘解消法を考えよう。ダイエットで食べる量を減らすと、腸の動きが悪くなる。
私は21歳の会社員で、現在は両親と同居中です。高校のときに新体操部にいましたので、毎日体重管理とある程度の食事制限もしていました。もちろん食べ過ぎもいけませんでしたし、毎日体重測定をして記録をつけられていました。そして新体操を辞めたあと、太るのが嫌でいつのまにか下剤を常用するようになってしまいました。
母は太っているので、自分も太りやすい体質なんだと思います。体操をやめて就職してからもずっとダイエットしています。朝食はコーヒーだけ。ごはんなどの炭水化物もできるだけ食べないようにしていました。昼食は同僚と外食をしますが、半分くらいはいつも残していましたし、夕食もお米は食べずにおかずだけ少し口にする程度でした。母親は「もっとたくさん食べないと元気がでないわよ」と、食事を勧めますが、太るので食べたくありませんでした。「太ってないじゃない。食べても大丈夫よ。」と、いつも言われていました。
始めに便秘がちになったときは、金曜日の夜に下剤を飲んで休みの日に出すようにしましたので、週末だけ下剤を飲んでいました。そのうちに、便秘でお腹がぽっこりになってしまうのです。太って見えるので、下剤を飲んで「毎日食べたものを出せばいいんだわ」と思い、毎日下剤を飲むようになりました。最近はときどき「顔色が悪いね」と言われるようにもなってしまいました。
極端なダイエットと下剤を乱用したら、便秘と摂食障害に。
体重が増えないと安心します。太るのが怖くなっちゃうんです。痩せていれば幸せなんです。痩せていれば安心なんです。でも、とうとう貧血で倒れてしまい、母親と病院に連れて行ってもらいました。便秘と摂食障害と言われました。極端なダイエットと下剤を乱用したためだそうです。体内の水分量やバランスが乱れ、お腹にもだいぶ負担がかかっていたようです。痩せても、太っていると思い込んでしまうという、ある意味精神的な病気でもあるんですね。
病院に行ったおかげで、今ではバランスよく食事をし、精神的にも落ち着いてきました。母の協力のおかげで、ちょっと健康になった気分です。食事って大切なんですね。
そういえば、先日「便移植」というのをテレビでやっていました。健康な人の腸内細菌をろ過した溶液を内視鏡で移植するというものでして。ドナーさんは親族とか…条件はあるようですが、移植された方の腸内環境が整い、日帰りの診療ですので、帰る時には腸の症状がよくなっているという、画期的なものでした。ほんと!腸内細菌ってすごいんですね~~。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
小学校から大学までずっと便秘でした。
下剤と切れ痔。 便秘に悩んだことが無い女性って、いるのでしょうか?多くの女性と便秘の話をしてき
-
-
お腹が膨らみ過ぎてデベソに。病院で浣腸…
ヨーグルトや食物繊維、胃腸薬も効果なし 私は現在35歳の女性で保育士をしています。5年くらい前
-
-
1週間の便秘で食べられなかったフランス料理
極度の冷え性が便秘症の最大の原因 37歳、女性、主婦です。私は小さい頃から便秘体質で、幼いころ
-
-
女性特有の“黄体ホルモン”による便秘
女性特有のホルモンバランスによる便秘 毎月、定期的に便秘になってしまう悩みを持つ会社員の女性、
-
-
食生活の見直しが重要。腸内環境を改善するのは発酵食品。
一人暮らしを始めたら、排便リズムが不安定に。 26歳、女性、会社員です。小さいころからどちらか
-
-
便秘の原因は運動不足?運動と食物繊維で便秘解消。
便秘の原因は運動不足? 私は45歳の会社員です。 便秘に悩み始めたのは、35歳過ぎたあたりで
-
-
4泊5日の旅で一度も便が出なかった
野菜料理を積極的に摂っても、帰国するまで出なかった 私は35歳の専業主婦です。中学生ぐらいの頃
-
-
生理前の便秘と、りんご・黒酢ドリンクの効果
生理が近くなると「便秘」 私は、生理が近くなると「便秘」になりやすくなります。お腹周りの血行が
-
-
食物繊維もヨーグルトも効果なしだった
お腹ぽっこり。便秘薬。 47歳 女性 専業主婦です。 20代、社会人になった頃から15年以上
-
-
便秘になると、おならの臭いも毒ガス級。
死ぬかと思った腹痛の原因は便秘でした。 34歳のフリーターです。小学5、6年生の頃、脂汗を流す