便秘になると、おならの臭いも毒ガス級。
【注目記事】人気の「善玉菌のチカラ」。実際に試したリアルな口コミ。 【人気記事】自分にぴったりの便秘解消法を考えよう。死ぬかと思った腹痛の原因は便秘でした。
34歳のフリーターです。小学5、6年生の頃、脂汗を流すほどのひどい腹痛で動けなくなったことがありました。すぐに早退して病院に行ったところ、原因はなんと便秘。盲腸ではないかと心配していましたが、宿便がどっさりたまっていたのでした。お恥ずかしい話ですが看護師さんに浣腸をしてもらって、腸の中のものを一気に出しました。
出しきってしまうと、さっきまでの痛みが嘘のように消えたのを覚えています。便秘ってこんなに辛いものだったのかと思い知ったのでした。言われてみれば一週間くらいお通じがなかったのです。便秘で救急車を呼んでいたら恥をかいていたところだったね、と母には笑われてしまいました。今なら笑い話ですが、その時は死ぬかと思うほど痛かったです。
おならの臭いも毒ガス級。
中学の頃は、楽しみにしていた家族旅行でまたあの痛みに襲われました。この時も一週間くらい便秘が続いていたと思います。いくら頑張っても出ないものは出ません。便秘のことは一旦忘れて観光を楽しんでいたのですが、名物の夜景を見に行く途中でお腹に激痛が。息をしても痛いくらいで、展望台に着いた頃には顔面真っ青な状態に。
ガイドさんにも心配をかけてしまい、こんな所で倒れてはいけないとダメ元でトイレに入ってみたのです。お腹に力を入れて気張ってみたところ、つっかえていたものが少し押し出されて、痛みはなんとか収まりました。しかしその臭いたるや凄まじいもので、後にトイレを使う人が匂いで倒れてしまいそうで、必死で匂いを散らしました。便秘はただお腹が痛くなるだけでなく、おならの臭いも毒ガス級なのです。自分でもこれだけ臭うって強烈ですよ。
便秘の痛みはころごりなので、それからは腹筋運動をしたり、どうしてもダメな時は便秘薬を使うようにしました。ただ、便秘薬はうまく使わないと効果が出ません。何度も使うとクセになると聞いていましたし、場合によっては逆に下痢をしてしまうこともあります。
寝起きにコップ一杯の水
無理のない方法で便秘を解消できる方法がないかと悩んでいた時、ちょうどテレビで寝起きにコップ一杯の水を飲むとお通じが良くなるという特集を見ました。半信半疑でしたが、私は藁にもすがる思いで試してみることにしたのです。
すると、便が柔らかくなったのか2日に1度はお通じがあるようになりました。起き抜けに水を飲むだけであの痛みから解放されたのです。
私の場合、トイレが近いので水分摂取を控えていたのが便秘の一番の原因だったようです。こまめな水分補給を心がけ、バランスの良い食事をするようになってからは、3日以上便秘をすることはなくなりました。
ひとことmorimo
死ぬほどの痛さというも強烈ですね。トイレの後の『その臭いたるや凄まじい』とか、『おならの臭いも毒ガス級』とか、表現がとても上手ですね。もうこりごり・・・って分かります。寝起きにコップ一杯の水を飲むのは、だれでも簡単に試せるので、試してみて効果があればラッキーですよね。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
便秘の原因:がまんは禁物!
冷たい便座はイヤ。切れ痔への悪循環。 よく女性は便秘がち、もしくは便秘の方が多いと聞きますが、
-
-
1週間の便秘で食べられなかったフランス料理
極度の冷え性が便秘症の最大の原因 37歳、女性、主婦です。私は小さい頃から便秘体質で、幼いころ
-
-
牛乳・ヨーグルト・プルーンで便秘体質が改善しました。
ウォーキングと食物繊維 私は35歳の女性、介護士をしています。私は出産をきっかけに仕事をやめて
-
-
便秘で救急病院初体験。
2週間の便秘で地獄をみる。コーラックも整腸剤も効果なし 36歳、主婦です。今でこそ随分落ち着き
-
-
便秘の原因は運動不足?運動と食物繊維で便秘解消。
便秘の原因は運動不足? 私は45歳の会社員です。 便秘に悩み始めたのは、35歳過ぎたあたりで
-
-
便秘や下痢の解消で心掛けている3つのこと
便秘の原因は、食生活の偏りや睡眠不足 私は現在31歳男性で職業はシステムエンジニアをやっていま
-
-
野菜を食べていても地獄のような便秘になった
便秘の原因は運動不足?便秘の恐ろしさを知る。 28歳女性、データ入力の仕事をしています。体を動
-
-
便秘は忘れたころにやって来る。摘便(てきべん)
食事のせいか?ホルモンバランスか? 現在40代の主婦です。女性にしては、それほど便秘体質ではな
-
-
便秘には切れ痔がついてくる。
便秘に切れ痔が付いてくる。気絶するほど悩ましい? 42才の自営業を営んでいますが、便秘は子供の
-
-
ストレスが原因で便秘になります。
精神的な面で不安定になると便秘 36歳の女性です。仕事は入力業務のデスクワークをやっています。
- PREV
- ヨガのポーズで便秘解消。
- NEXT
- 毎日トイレに行って出す習慣を付けることが大切!