便秘を治したいと…あらゆることを試した結果。お水➕たっぷりの朝食で効果。
【注目記事】人気の「善玉菌のチカラ」。実際に試したリアルな口コミ。 【人気記事】自分にぴったりの便秘解消法を考えよう。おならをがまん…は、つらかった。
私は40歳女性、介護職をしていますが、長年悩み続けてきた頑固な便秘もちです。便秘は小学生後半から始まり、中学生の頃には既に便秘であることに辛さを感じていました。日頃から常に便秘だった私は、学校での旅行は特に憂鬱でした。便秘でお腹が苦しいのに豪華な食事。美味しく食べられないうえにおならばかりが出るからです。家でおならをする分には問題ありませんが、旅行では朝から夜までずっとクラスメイトと共に過ごすのですからおならを我慢するしかない状況は、本当に辛かったです。高校生になっても、社会人になっても頑固な便秘は続いていました。
社会人になってからは7日以上出ないことはいつものこと、常にお腹は張り食欲もありません。昔からおならが溜まりやすい体質というのも変わらず、職場ではおならを我慢していることも多かったです。仕事休みの週末は下剤を飲む為に出かけられず、家で過ごすことが多くなっていました。本当は、あれもこれも食べたいのに便秘が苦しくて食べられないことや、出かけたくても便秘が苦しくて約束を断るなど、本当に辛い日々を送っていました。
便秘を治したいと…ヨーグルト・野菜・発酵食品・オリゴ糖や乳酸菌。それでもダメ!
どうにかして便秘を治したいと思い、あらゆることを試したのは20代半ば頃から30代前半にかけてです。毎日ヨーグルトを食べ、野菜の多い食事を摂る。納豆やキムチなどの発酵食品、オリゴ糖や乳酸菌飲料も積極的に摂取。
適度な運動、時には毎朝のジョギング、腹筋や腕立てなど家でできる運動やお腹のマッサージ、毎朝トイレに座る習慣など色々試しましたがそれでも便秘は一向によくなりませんでした。
ハーブティーも効果なし。
一週間に一度の排便も、下剤を飲んでのこと。せめて下剤を飲まずに自然に排泄したものと思い、便秘によいとされるハーブティーを試したこともありました。ハーブティーは高く金銭的にはキツかったものの、ハーブティーを半年ほど続けてみましたが効果はなし。もしかして、私の腸は活動していないのではないかと思ったほどです。
朝起きてすぐの冷たいお水。1杯、2杯、3杯。
下剤に頼り過ぎても効果がなくなると思うと余計に焦り、どうにか便通をよくしたいと基礎の考えに戻ってみたのです。毎朝コップ1杯の常温の水。それはどこでも聞く話です。こんなことで効いたら、私の長年の悩みはどうなるのだろうと半信半疑で試してみました。案の定、全く効果なしです。それでもこの方法しかないと思い、コップ1杯の水で効果なければ2杯の水。それでも効果がなければ冷たい水と、色々と私なりに変えていったのです。起きてすぐにコップ3杯の冷たいお水を一気飲みした時です、朝食後に自力でほんのわずかな排便がありました。その後は出たり出なかったりとまちまちではありますが、朝起きてすぐの冷たいお水は多少なりとも効果があった為、今でも継続しています。
お水+たっぷりの朝食。
ただ私の場合、お水を飲んだだけでは便意をもよおさず、その後しっかり朝食を食べることが条件となっているようです。通常の食事量プラスαぐらいしっかり食べることで、便意をもよおすことがわかりました。それでも毎回ではないですし、全く便意をもよおさないこともありますが、昔の私と比べたら、下剤に頼らず暮らせていることだけでも気持ちが明るくなります。便秘が苦しく食べたいものを食べられなかったことやおならを我慢していた苦しさを考えれば、今は十分満足しています。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
鈴木奈々さんスッキリ本番中にトイレ。
番組が「スッキリ」だけど笑えない。 これは、放送事故かと思われるほど・・・。生放送中ですから、
-
-
牛乳・ヨーグルト・プルーンで便秘体質が改善しました。
ウォーキングと食物繊維 私は35歳の女性、介護士をしています。私は出産をきっかけに仕事をやめて
-
-
便秘には切れ痔がついてくる。
便秘に切れ痔が付いてくる。気絶するほど悩ましい? 42才の自営業を営んでいますが、便秘は子供の
-
-
紅茶とたっぷりの朝食、楽しいウォーキングで便秘解消。ありがとうロンドン!
小学校からずっと便秘。ストレスが原因? 35歳の女性、主婦です。 私は小さい頃…ほぼ小学校低
-
-
効き過ぎた センナ茶。
ダイエットが便秘の原因 私が便秘を気にするようになったのは30歳を超えてからだ。 20代まで
-
-
毎日トイレに行って出す習慣を付けることが大切!
ウサギのうんち。コロコロ。 37歳の専業主婦です。 現在は家で自分の自由にトイレに行く時間がある
-
-
便秘の原因:がまんは禁物!
冷たい便座はイヤ。切れ痔への悪循環。 よく女性は便秘がち、もしくは便秘の方が多いと聞きますが、
-
-
生理前の便秘と、りんご・黒酢ドリンクの効果
生理が近くなると「便秘」 私は、生理が近くなると「便秘」になりやすくなります。お腹周りの血行が
-
-
小学校から大学までずっと便秘でした。
下剤と切れ痔。 便秘に悩んだことが無い女性って、いるのでしょうか?多くの女性と便秘の話をしてき
-
-
オリゴ糖をヨーグルトやコーヒーに混ぜて飲む。
便秘で、お腹のはりと食欲不振 32歳女性無職、私は便秘体質な事もあり、日頃から便秘になりやすい