食物繊維、牛乳、肉で便を押し出すシステムとは。
【注目記事】人気の「善玉菌のチカラ」。実際に試したリアルな口コミ。 【人気記事】自分にぴったりの便秘解消法を考えよう。朝に便を出し損なうと便秘になりやすい。
現在41歳男性で会社員をしています。
若い頃から便秘になりやすいんですが、そのキッカケは二つあります。一つはダイエット等をして食事量が少なくて出すものがなくて便が出にくくなって便秘になるパターン、二つ目は朝起きてから出勤前までが一番トイレに行きたくなるんですが、これを逃してしまった時になります。
時間通りに起きた時は、ダイエット等をしてない限りはほぼ毎朝便が出るんですが、時間ギりギリに起きてしまった時は、便を我慢したまま家を出たりしますし、朝食を抜いた時も便意がなくてそのまま便を出さずに出勤をしてしまうんですが、一回便を出しそこなうと腸内で水分が吸収されてカチコチになってしまって肛門に蓋をする感じになってしまうようなんです。
出しそこなった便が蓋をするようになると・・・悪循環の始まりです。翌日普段通りの時間に起きて食事をしても、便意が起きないんです。一応トイレで力んでみるんですが、なかなか出ませんし、出ても昨日食べた分からするとあきらかに不つりあいな小さい便がコロンって出るだけで、腸内に便が詰まっていってるっていう感じが自分でもわかるほどです。
出し切れてない便があると、これが肛門に蓋をするようになり、段々と強固な壁になっていきますので、出す時にとても苦労します。若い頃はなんでもなかったんですが、25歳前後に切れ痔になってからは切れ癖がついてしまい、ちょっと硬い便が出るだけで肛門から出血しますし、お尻に痛みも出てくるので便秘にはとても苦しめられてます。
食物繊維で便を押し出すシステムとは。
この便秘対策に行ってるのがヨーグルトや食物繊維の大量摂取です。ヨーグルトは腸内環境改善のためって感じで、食物繊維は腸内から便を押し出す感じです。食物繊維って体に良いように思われてますが、これは肉とかとちがって消化しにくいものなんです。消化が出来ないが故にかさばった状態のまま腸内まで行くので、その圧倒的物量で腸内を圧迫してお尻から出ずにくすぶってる便を全部出してしまおうって感じです。
食物繊維でなくても牛乳と肉でも押し出しシステムは可能です。
日本人の8割方は牛乳に含まれる乳糖を分解できないという事ですので、このせいで牛乳を飲むと下痢になるんですが、これを利用して便秘解消してしまおうってわけです。肉も同じで、大量の脂肪分を摂取しても体内に吸収できない(ご飯などの炭水化物は食べ過ぎても糖分となって脂肪細胞に蓄えられるので注意)ので、肉を大量に食べると下痢を引き起こします。焼肉やシャブシャブ食べ放題で思いっきり食べると下痢を起こすのはこのせいなんですが、これを利用するわけです。
ただこの二つは腸内のものがスッカラカンになってしまうほど全部出てしまうんですが、その代わり3,4時間ほど下痢で苦しめられるので、翌日が休みの時にのみ使用可能な荒業なので気をつけてください。
若い頃から現在までずっとこんな感じで便秘と戦っており、今でも便秘に苦しめられています。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
便秘の原因:がまんは禁物!
冷たい便座はイヤ。切れ痔への悪循環。 よく女性は便秘がち、もしくは便秘の方が多いと聞きますが、
-
-
便秘には切れ痔がついてくる。
便秘に切れ痔が付いてくる。気絶するほど悩ましい? 42才の自営業を営んでいますが、便秘は子供の
-
-
自分で作ったぬか漬けで便秘解消
どうやら植物性乳酸菌のぬか漬けがいいらしい。 私はもうすぐ27歳になりますが、数年前から便秘に
-
-
牛乳・ヨーグルト・プルーンで便秘体質が改善しました。
ウォーキングと食物繊維 私は35歳の女性、介護士をしています。私は出産をきっかけに仕事をやめて
-
-
便秘解消には魔法の言葉。「ウンチで〜る、ウンチで〜る」
便秘になるとお腹は張り、食欲は減退、顎に吹き出物。 30代半ばの男性です。 毎日満員電車で通勤し
-
-
紅茶とたっぷりの朝食、楽しいウォーキングで便秘解消。ありがとうロンドン!
小学校からずっと便秘。ストレスが原因? 35歳の女性、主婦です。 私は小さい頃…ほぼ小学校低
-
-
ストレスが原因で便秘になります。
精神的な面で不安定になると便秘 36歳の女性です。仕事は入力業務のデスクワークをやっています。
-
-
便秘を治したいと…あらゆることを試した結果。お水➕たっぷりの朝食で効果。
おならをがまん…は、つらかった。 私は40歳女性、介護職をしていますが、長年悩み続けてきた頑固
-
-
便秘には毎日1個のアボカドで、自然なお通じ。
ダイエットを機に便秘 31歳の専業主婦です。私はもともと快便体質だったのですが、ダイエットを機
-
-
痔になって分かった。本気で取り組めば便秘は解消できる!
痔と便秘解消の取組み 20代女性の派遣社員です。三ヶ月ほど前まで、下痢と4日ほどの便秘を繰り返