たかが便秘だと思っていたら…、激痛、冷や汗、嘔吐も。
【注目記事】人気の「善玉菌のチカラ」。実際に試したリアルな口コミ。 【人気記事】自分にぴったりの便秘解消法を考えよう。激痛、冷や汗、嘔吐も。原因は運動不足?
28歳 事務系会社員です。
私は高校を卒業したころから、慢性的な便秘になやまされています。3~4日でないのは当たり前でしたが、さほど苦しくなったりする症状も無くほったらかしにしていました。
二十歳を過ぎた頃、突然お腹が痛くなり、冷や汗がでて本当に苦しんだ事がありました。そのときはトイレで用をたすと、今までの激痛がウソのように無くなり、とてもスッキリしました。
ただその時は「調子が悪かったんだな」と思っていたのです。それからは5日ほど便秘になると、激痛、そして冷や汗がでてくる、トイレで用をたすと治るという症状が何度も繰り返されたのです。用を足す、そういってもトイレへ行ったからといってすぐ出るわけではないのです・・。トイレにずっとこもりっぱなしです。
一番ひどいときは、激痛に耐えかねて本当に救急車を呼ぼうかと考えたこともありました。激痛過ぎて気持ちが悪くなり、吐いたこともあります。このまま死んでしまうんじゃないか・・と本気で思った事もありました。なんでこんなにお腹が痛くなるんだろう・・とここでやっと便秘が原因では?と考えるようになりました。
それからはまず、水分を多くとるように心掛けました。が!私にはあまり効果が無く、また腹痛に襲われました。高校卒業後から便秘になったので、なにが高校の頃と違うのか考えました。高校を卒業後は、運動をほとんどしていない!と気づき、今までは職場まで車通勤でしたが、自転車、徒歩通勤に変えました。しかし!これも職場が近すぎたのかあまり効果がありませんでした。
最後の手段は便秘薬「ウィズワン」
こうなったら最後の手段、薬局に行きます。そこで、ウィズワンという食物繊維の便秘薬を見つけ、購入し使用してみることしました。すると、さすが便秘薬!翌日にはスッキリとするではありませんか!それからは、ウィズワンは手放せないようになりました。
私の場合は少し便秘気味だなーと感じたら、朝に1包のむと夜にはトイレへ!という効き目でした。食物繊維のためお腹が痛くなりにくいそうですが、やはり少しは痛くなることがあり、薬を飲まなくても便秘が解消する方法はないかなーと思っていました。
私の場合は胃下垂ということもあり便秘がひどいようでした。薬を飲んで、そのときはスッキリ!するですが、なにも根本的に解決していなかったのです。
毎日ヨーグルトを食べる。
そこで、会社の人に勧められたのがヨーグルトです。実は、あまり得意ではなく今まで遠ざけていた存在でしたが、ヨーグルトを食べるようにしました。即効的な効果はありませんでしたが、ヨーグルトを食べだしてから二週間ほどたつと・・・。そういえばいつもよりお腹が痛くなることが少なくなって、定期的にトイレへ行っている気がする!そう感じました。それからは、毎日ヨーグルトを食べています。食べだしてからは頑固な便秘にはまだ悩まされてはいません!!私にはこれが一番よくあったのかな?と感じています。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ストレスが原因で便秘になります。
精神的な面で不安定になると便秘 36歳の女性です。仕事は入力業務のデスクワークをやっています。
-
-
効き過ぎた センナ茶。
ダイエットが便秘の原因 私が便秘を気にするようになったのは30歳を超えてからだ。 20代まで
-
-
便秘解消には魔法の言葉。「ウンチで〜る、ウンチで〜る」
便秘になるとお腹は張り、食欲は減退、顎に吹き出物。 30代半ばの男性です。 毎日満員電車で通勤し
-
-
便秘1週間。はじめての摘便と、イケメンドクターによる浣腸。
便意を我慢したら・・カチカチで出ない。 29歳専業主婦です。私は高校生くらいの時から慢性的な便
-
-
便秘になると、おならの臭いも毒ガス級。
死ぬかと思った腹痛の原因は便秘でした。 34歳のフリーターです。小学5、6年生の頃、脂汗を流す
-
-
食生活の見直しが重要。腸内環境を改善するのは発酵食品。
一人暮らしを始めたら、排便リズムが不安定に。 26歳、女性、会社員です。小さいころからどちらか
-
-
私の救世主「どくだみ茶」
我慢すると便秘になる。 現在44歳の専業主婦、便秘歴は不明ですがもしかしたら若い頃から便秘だっ
-
-
牛乳・ヨーグルト・プルーンで便秘体質が改善しました。
ウォーキングと食物繊維 私は35歳の女性、介護士をしています。私は出産をきっかけに仕事をやめて
-
-
便秘は忘れたころにやって来る。摘便(てきべん)
食事のせいか?ホルモンバランスか? 現在40代の主婦です。女性にしては、それほど便秘体質ではな
-
-
4泊5日の旅で一度も便が出なかった
野菜料理を積極的に摂っても、帰国するまで出なかった 私は35歳の専業主婦です。中学生ぐらいの頃
- PREV
- 便秘解消には魔法の言葉。「ウンチで〜る、ウンチで〜る」
- NEXT
- 便秘の原因:がまんは禁物!