自分で作ったぬか漬けで便秘解消
【注目記事】人気の「善玉菌のチカラ」。実際に試したリアルな口コミ。【人気記事】自分にぴったりの便秘解消法を考えよう。
どうやら植物性乳酸菌のぬか漬けがいいらしい。
私はもうすぐ27歳になりますが、数年前から便秘に悩むようになりました。パソコンでの入力作業をするようになってから症状が悪化した気がします。座っていることが多く、運動不足やストレスが原因ではないかと思います。一応、毎日便通はあるのですがあまりすっきりとしません。冬になると便秘がひどくなって、お腹のハリが気になります。
便秘解消のためにヨーグルトを食べたり、お腹のマッサージをしたり、水分をたくさん摂るようにしました。でも、私の場合はどれも効果がありませんでした。ヨーグルトは1日に400gくらい食べていたこともありますが、それでも良くなりませんでした。使用している菌が違うので、いろいろなメーカーのものを試してみましたが、自分に合うものがなかったのかどれも変化がありませんでした。
味噌や漬物などに含まれる植物性乳酸菌は生きて腸に届きやすい。
ヨーグルトに含まれている乳酸菌は動物性乳酸菌で、酸や熱に弱いため生きて腸に届きにくいそうですが、味噌や漬物などに含まれる植物性乳酸菌は過酷な環境でも生きる強い力があって生きて腸に届きやすいと聞きましたので、植物性乳酸菌なら便秘が解消するかもしれないと考え、漬物を食べようと思いました。
スーパーで売られているものは添加物が多くて気になるし、発酵していないものもあるというので、自分でぬか漬けを作っています、ぬか漬けは毎日かき回さないといけないし、手が臭くなるし、上手くできるかわからなくて面倒くさそうだと思いましたが、便秘解消のために挑戦することにしました。
かんたん!ぬか漬けセットでMy.ぬか床。
ぬかや唐辛子などいろいろ購入しないといけないものがあって大変そうでしたが、通販でぬか漬けセットが販売されていました。ぬか漬け作りに必要なものがすべてそろっています。ぬかはあらかじめ発酵しているので、野菜くずを何度も漬けたりしなくてよいので簡単です。作り方や発酵にかかる時間の目安なども記載されているので、ぬか漬け作り初心者にも問題なく作り始めることができました。
毎日キュウリ、大根、人参、かぶなどの漬物を食べています。自分で作るととてもおいしいです。キュウリはときどき漬けすぎてしょっぱくなることもありますが、よく漬けておけば発酵が進んで便秘に良いだろうと思って食べています。
ぬか漬けは奥が深いようで、漬ける野菜によってぬか床の状態が変わるそうです。毎日キュウリばかり浸けていると水っぽくなるし、うまみが含まれる野菜を漬ければおいしいぬか床になります。
ぬか漬けを毎日食べるようになってお通じがスッキリとあるようになりました。私には植物性乳酸菌があっていたみたいです。簡単に作れるので、これからもぬか漬けを作って食べ続けようと思います。
ひとことmorimo
あまり、しょっぱい漬物を食べ過ぎると、塩分の摂りすぎになりますから注意しましょう。植物性の乳酸菌はいいですね。積極的に摂りたいものです。みそ・しょうゆなども、たくさん摂ると塩分が気になります。でも、自分に合った乳酸菌が見つけられてよかったです。
スポンサーリンク
【人気記事】自分にぴったりの便秘解消法を考えよう。
関連記事
-
-
お腹が膨らみ過ぎてデベソに。病院で浣腸…
ヨーグルトや食物繊維、胃腸薬も効果なし 私は現在35歳の女性で保育士をしています。5年くらい前
-
-
トイレに行く時間がなくて、産後・育児中は便秘でした!
産後の便秘…いつの間にか一週間も出ない 40歳の主婦です。 最初は気にしていかなかったのです
-
-
便秘の原因は運動不足?運動と食物繊維で便秘解消。
便秘の原因は運動不足? 私は45歳の会社員です。 便秘に悩み始めたのは、35歳過ぎたあたりで
-
-
便秘には毎日1個のアボカドで、自然なお通じ。
ダイエットを機に便秘 31歳の専業主婦です。私はもともと快便体質だったのですが、ダイエットを機
-
-
便秘で・・・苦しくて涙が止まりませんでした。
毎日快便でしたが・・腎炎の治療で便秘を体験。 私は51歳女性で地方公務員です。私の便秘の苦しか
-
-
便秘解消のために生活習慣の改善。水は2リットル飲む。
旅行に行くと便秘に。バナナ・生野菜でもダメ… 私は34歳の飲食店勤務です。月に6日しかない休み
-
-
便秘は忘れたころにやって来る。摘便(てきべん)
食事のせいか?ホルモンバランスか? 現在40代の主婦です。女性にしては、それほど便秘体質ではな
-
-
食物繊維、牛乳、肉で便を押し出すシステムとは。
朝に便を出し損なうと便秘になりやすい。 現在41歳男性で会社員をしています。 若い頃から便秘にな
-
-
たかが便秘だと思っていたら…、激痛、冷や汗、嘔吐も。
激痛、冷や汗、嘔吐も。原因は運動不足? 28歳 事務系会社員です。 私は高校を卒業したころか
-
-
4泊5日の旅で一度も便が出なかった
野菜料理を積極的に摂っても、帰国するまで出なかった 私は35歳の専業主婦です。中学生ぐらいの頃
- PREV
- 私の救世主「どくだみ茶」
- NEXT
- 便秘には切れ痔がついてくる。