たどりついた・・・ハーブティと便秘薬。
【注目記事】人気の「善玉菌のチカラ」。実際に試したリアルな口コミ。 【人気記事】自分にぴったりの便秘解消法を考えよう。出産後に便秘体質。
39歳 主婦です。仕事はパソコンでの経理の一部入力作業の仕事をパートタイムでしています。
私は20代後半で子供を産んでから便秘体質になりました。10代の頃や妊娠中まで便秘という経験をした事がなかったので、出産後に便秘体質になり驚く事ばかりでした。
その時から現在のことまでをまとめてみました。
私が自分は便秘だと感じたのが上記にも書いた出産後の20代の後半の時です。出産して退院をして,いよいよ自宅での子育てが始まった頃に便秘が始まりました。産院にいる時も便通がなく、そのまま自宅に帰宅したので、帰宅した日の夜に冷や汗をかくような腹痛に襲われました。完全なる便秘による腹痛でした。
産院で下剤をもっていたので、それを飲むタイミングがなくて便がお腹に溜まりまくった結果の事でした。その時は冷や汗をかきながら、おトイレの中で格闘しつつも全て出すことが出来て楽になりました。
ヨーグルト、乳酸菌サプリメントに腸内洗浄も。
結局その日から、便通は3日~4日に一度程度がやっと出るという感じになりました。まず、母の勧めで始めたことは乳酸菌を取ることでした。1日2回、昼食と夜食の後にヨーグルトを茶碗一杯分くらいを砂糖を入れずに食べる事にしました。
それだけではなかなか便通がスムーズではなかったので、寝る前に乳酸菌飲料を飲む事にしました。母がみかねて乳酸菌のサプリメントを購入してきてくれた事も度々あり、乳酸菌のサプリメントも飲みました。
はやりそこまで乳酸菌を積極的に摂取していると、腸内の動きも活発になりまして、便が毎日出る事もありました。しかし腸が乳酸菌に慣れてしまうとまた便通が3~4日に一度になってしまいました。
そこで私が次に始めた対策は、腸内洗浄でした。珈琲飲料をお尻から入れて、その後一気に排便につなげるというもので、当時は通販などでセットが購入できた流行物的なものでした。しばらくは使用していましたが、面倒なことと、珈琲を使い購入する金額が馬鹿にならず辞めてしまいました。
ハーブティと便秘薬「大草丸」。
私が次に始めた事は大草丸という漢方の便秘薬を飲むことでした。この便秘薬は薬局で勧められましたが、効目がどちらかとゆっくりな上に、排便が何回に分れてしたくなるので、翌日は丸1日自宅にいるという時しか私は使えません。しかし無理なく排便があるので、4日以上出ない時は大草丸を飲んでいます。
現在は毎朝起きると一杯のハーブティや紅茶を飲む事と、一日に1回の乳酸菌飲料を飲むこと、適度に歩く事と、大草丸の便秘薬を適度に取り入れながら便秘対策をしています。
::医療広告ガイドライン:: 健康サプリの口コミ・評価・管理人による体験レビューは、あくまでも個人の見解によるものです。すべての人に同じ効果があるわけではありません。 誇大表現をせず、実際に管理人が感じたことを素直に書き、適正な判断をするよう努めてまいります。 サプリメントは副作用の少ない健康食品ですが、過剰に摂取すると体に何かしらの支障をきたします。 異常や違和感を感じた時は、すぐに服用をやめ病院を受診されますようお願いいたします。 |
スポンサーリンク
関連記事
-
-
「便秘外来」を受診しました。
「便秘→下痢→胃痛」のループ。 44才 会社員です。子供のころから便秘気味でしたが、お腹が苦し
-
-
下痢と便秘の繰り返し。痙攣性便秘向けの便秘薬「マグネシウム便秘薬」
便秘、腹痛、下痢の繰り返し。 30歳、専業主婦の二人の子持ちです。高校時代は便秘とは全く無縁で
-
-
じっくりゆっくりした効き目を感じる。ビフィコロン。
便秘解消したら、メタボ体型になった 年齢は47歳の女性です。仕事はパートタイムで事務の仕事をし
-
-
便秘薬を飲んだ日は外出できない。
3~4日でないと、便秘薬。 年齢は40代の事務職の女性です。私は長年便秘体質で悩んできました。私の
-
-
食物繊維と便秘体操。Dr.スランプアラレちゃんのツンツン。
水飲み飲み作戦。 64歳の主婦です。60歳で退職をしてから尚更酷くなったような気がしますが、か
-
-
マルチビタミン&ミネラルサプリメントで便秘解消
便秘で、残便感と不快感。 現在27歳男性のサラリーマンですが、ひどい便秘に悩まされていました。
-
-
ミルマグ+コ-ヒー+ウォーキング=最強の便秘解消方法
子供のころは、浣腸のお世話に… 35歳・女性・契約社員です。母曰く、私は「生まれながらの筋金入
-
-
便秘にはミドリムシと乳酸菌で食生活をサポート
直腸性便秘かな 20代の派遣社員の女性です。中学生の頃から便秘の傾向がありました。半年に一度く
-
-
便秘の原因は、車に座りっぱなし。青汁とヨガで便秘が解消しました。
日中の大半を車に座りっぱなし…これが便秘の原因。 私(31歳・男・営業職)は仕事柄、車を運転す
-
-
新ビオフェルミンSと、納豆・バナナ・りんご・プルーンも効果あり。バランスの良い食事で肌もキレイに。
便秘が悪化しすぎて腸閉塞寸前… 36歳主婦です。5年前、子どもを生むまでは酷い便秘に悩まされて