*

便秘で・・・苦しくて涙が止まりませんでした。

【注目記事】人気の「善玉菌のチカラ」。実際に試したリアルな口コミ。

【人気記事】自分にぴったりの便秘解消法を考えよう。

303

毎日快便でしたが・・腎炎の治療で便秘を体験。

私は51歳女性で地方公務員です。私の便秘の苦しかった体験は、今まで2回ありまして、2回とも病気治療に関わります。
26歳の時に風邪をこじらせて、真っ黒なコーラの様な尿が出て、「急性腎炎」と診断されました。その後特に治療をする事もなく過ごしていましたが、43歳になった頃に人間ドックで、尿たんぱくが3プラス、血尿も3プラス出ているため、専門医師に診断を受ける様に指示がありました。

国立の総合病院に受診すると、何年か前に腎炎の治療法が確立したため、是非入院して治療してみてはと言われ、仕事を休んで治療を受けることにしました。治療内容は、ステロイド剤を大量に身体に取り入れて腎臓の炎症を抑える治療でしたが、病院に入院した時に、生まれて初めて頑固な便秘に悩まされました。

ステロイドパルス治療という名前の治療でしたが、副作用が結構あり、その中でも、便秘や下痢等、腸が薬に影響される事が多いと聞かされていました。治療開始前までは、ほぼ毎日快便で、便秘の意味すら分かっていなくて、便が出ない事は私には関係無いと思っていました。

入院して最初は少しは便が出ていたのに、4日目位から、全く出なくなり、結局は1週間出なかったです。担当医もとても心配して、腸に聴診器を当てて、便がどのあたりまで来ているか確認していましたが、かなり下まで来ているので、少し長い時間トイレに座って頑張るように言われました。ですが、大部屋でトイレも共同であったため、長い時間リラックスする事は私には不可能でした。

酸化マグネシウムや下剤を飲んでも出ず…

薬も「酸化マグネシウム」という薬や、下剤等も処方されて飲んでいましたが、全然出る気配もありませんでした。そのため、大便をするために、自宅に外出許可を貰いました。医師からは浣腸剤も貰っていましたので、自宅でゆっくり実践するつもりでした。家に帰って浣腸をして説明書通り少し我慢をして、いよいよ出そうという時にトイレに入ったものの、便が固くなってるのか、踏ん張っても踏ん張っても、肛門が破裂するのでは無いかと思う程踏ん張っても出なかったため、涙が出て来ました。

出産の様に声を出して、何度も何度も泣きながらトライして、20分くらい後に、ようやく沢山の便が出ました。嬉しくてしみじみトイレの便を見ていたのを思い出します。そのあとは、水分を沢山取り、便が固くなる前に毎日排便する努力をしていました。

その後、7年程経過して、再度、腎臓の機能が若干悪化したため、昨年度もまた入院治療をしたところ、また似た様な現象に悩まされ、また同じ様に自宅に戻って踏ん張って便を出しました。今回は4日間程度ですが、それでもとても苦しかったです。私の場合は薬の影響で便秘になったとは思いますが、あの体験があまりにも恐ろしく、普段からヨーグルトや食物繊維が豊富な野菜を中心に摂るようにしており、今は便秘で悩んではいません。

スポンサーリンク


【注目記事】人気の「善玉菌のチカラ」。実際に試したリアルな口コミ。

【人気記事】自分にぴったりの便秘解消法を考えよう。

関連記事

たかが便秘だと思っていたら…、激痛、冷や汗、嘔吐も。

激痛、冷や汗、嘔吐も。原因は運動不足? 28歳 事務系会社員です。 私は高校を卒業したころか

記事を読む

便秘1週間。はじめての摘便と、イケメンドクターによる浣腸。

便意を我慢したら・・カチカチで出ない。 29歳専業主婦です。私は高校生くらいの時から慢性的な便

記事を読む

ストレスが原因で便秘になります。

精神的な面で不安定になると便秘 36歳の女性です。仕事は入力業務のデスクワークをやっています。

記事を読む

紅茶とたっぷりの朝食、楽しいウォーキングで便秘解消。ありがとうロンドン!

小学校からずっと便秘。ストレスが原因? 35歳の女性、主婦です。 私は小さい頃…ほぼ小学校低

記事を読む

女性特有の“黄体ホルモン”による便秘

女性特有のホルモンバランスによる便秘 毎月、定期的に便秘になってしまう悩みを持つ会社員の女性、

記事を読む

食物繊維、牛乳、肉で便を押し出すシステムとは。

朝に便を出し損なうと便秘になりやすい。 現在41歳男性で会社員をしています。 若い頃から便秘にな

記事を読む

便秘は忘れたころにやって来る。摘便(てきべん)

食事のせいか?ホルモンバランスか? 現在40代の主婦です。女性にしては、それほど便秘体質ではな

記事を読む

痔になって分かった。本気で取り組めば便秘は解消できる!

痔と便秘解消の取組み 20代女性の派遣社員です。三ヶ月ほど前まで、下痢と4日ほどの便秘を繰り返

記事を読む

鈴木奈々さんスッキリ本番中にトイレ。

番組が「スッキリ」だけど笑えない。 これは、放送事故かと思われるほど・・・。生放送中ですから、

記事を読む

1週間の便秘で食べられなかったフランス料理

極度の冷え性が便秘症の最大の原因 37歳、女性、主婦です。私は小さい頃から便秘体質で、幼いころ

記事を読む

動物性乳酸菌。生きたまま大腸に届かなくても頑張っている。

  主な乳酸菌の種類 乳酸菌は酸性の環境をつくるため、酸

便秘には毎日1個のアボカドで、自然なお通じ。

ダイエットを機に便秘 31歳の専業主婦です。私はもともと快便体質

急性の下痢と慢性の下痢…。対応と食事。

。 下痢の症状は便秘と逆? 確かに、下痢の症状は便秘と逆ですが、下

便秘が治ると…、冷え性・肌荒れも改善。

腸がキレイになると、肌も若返る。 肌荒れは、とても憂鬱になります

便秘には、水分・食物繊維・乳酸菌…何がいいかは皆知っている。

水分・食物繊維・乳酸菌…何がいいかは皆知っている。 これだけネッ

→もっと見る

PAGE TOP ↑