便秘解消には魔法の言葉。「ウンチで〜る、ウンチで〜る」
【注目記事】人気の「善玉菌のチカラ」。実際に試したリアルな口コミ。 【人気記事】自分にぴったりの便秘解消法を考えよう。便秘になるとお腹は張り、食欲は減退、顎に吹き出物。
30代半ばの男性です。
毎日満員電車で通勤している普通のサラリーマンの私の悩みは、ズバリ便秘です。
10〜20代の頃の私は便秘とは無縁で、どちらかというと軟便気味なのが悩みのたねでした。でしかし30代に差し掛かった頃を境に、それまであった毎日の便意がなくなり、次第に2日に1回、3日に1回とその間隔は広がり、最近では1週間便秘が続くこともあります。
一度便秘になるとお腹に張りを感じ、食欲は減退、顎の周りに吹き出物の症状が現れます。またお腹にガスが溜まり、オナラが頻繁に出ることや、その臭いがとても気になるようになります。
便秘の兆候を感じたら、運動・水分・食物繊維。
そんな悩める便秘を解消するべく取り組んだのが、運動です。普段から自宅から最寄駅までバスで通勤していますが、便秘の兆候が現れるときは決まって自転車で駅まで行くようにしています。少しでも運動をすることによって腸に働きかけることを心がけています。
軽度の便秘であれば、その程度の運動で解消することもありますが、私の場合は運動に加えて水分を普段より多めに摂るように心がけています。運動だけ、水分だけではなく、両方を一緒に取り組むことによって便秘解消へと腸が働きを活発にしてくれます。
さらに便秘になると食欲が減退しますが、特に肉類への食欲が薄れる傾向があります。私の場合、焼肉などの肉料理を食べると数日間便秘になる傾向があるため、その後は積極的に野菜を食べるようにしています。あえて野菜を意識して食べるというよりは、体が肉を欲しなくなり、代わりに野菜や食物繊維がたっぷり含まれているフルーツを欲するようになります。
なので私は便秘になったり、便秘の兆候を感じると、運動・水分・食物繊維にフォーカスし、厄介な便秘の解消へ努めます。
便秘解消には「の」の字マッサージと魔法の言葉!
そしてトドメは「ウンチ出るマッサージ」です。これは小学生の頃、まだ便秘とは無縁の頃(むしろ下痢気味でした)、担任の先生から教えていただいた便秘解消のためのマッサージです。その方法とは、おへその少し下を中心にお腹周りで大きく「の」の字を書くというマッサージです。そうすることによって胃の下の小腸から大腸へウンチを移動させるイメージでマッサージするのです。
そしてただマッサージをするのではなく、魔法の言葉を唱えながらマッサージすることによって結果を生み出すのです。その魔法の言葉とは、マッサージをしながら「ウンチで〜る、ウンチで〜る」と唱えると効果的だという結果を見出しました。全ての人に効果があると約束はできませんが、便秘を受け入れ楽しく解消できれば辛さも半減しますね。
ただやはり便秘解消の一番の方法は、普段から運動・水分・野菜など心がけ、マッサージで体を労わるのが大切です。
そして魔法の言葉も忘れずに。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
食物繊維もヨーグルトも効果なしだった
お腹ぽっこり。便秘薬。 47歳 女性 専業主婦です。 20代、社会人になった頃から15年以上
-
-
便秘の原因は運動不足?運動と食物繊維で便秘解消。
便秘の原因は運動不足? 私は45歳の会社員です。 便秘に悩み始めたのは、35歳過ぎたあたりで
-
-
4泊5日の旅で一度も便が出なかった
野菜料理を積極的に摂っても、帰国するまで出なかった 私は35歳の専業主婦です。中学生ぐらいの頃
-
-
紅茶とたっぷりの朝食、楽しいウォーキングで便秘解消。ありがとうロンドン!
小学校からずっと便秘。ストレスが原因? 35歳の女性、主婦です。 私は小さい頃…ほぼ小学校低
-
-
便秘解消のために、ヨーグルト・野菜・白湯。下剤は強烈な腹痛を伴うのでバツ!
1週間出ないと、おならは悪臭。 41歳主婦です。 元は、そんなに便秘をするほうではなかったの
-
-
オリゴ糖をヨーグルトやコーヒーに混ぜて飲む。
便秘で、お腹のはりと食欲不振 32歳女性無職、私は便秘体質な事もあり、日頃から便秘になりやすい
-
-
小学校から大学までずっと便秘でした。
下剤と切れ痔。 便秘に悩んだことが無い女性って、いるのでしょうか?多くの女性と便秘の話をしてき
-
-
食生活の見直しが重要。腸内環境を改善するのは発酵食品。
一人暮らしを始めたら、排便リズムが不安定に。 26歳、女性、会社員です。小さいころからどちらか
-
-
便秘には毎日1個のアボカドで、自然なお通じ。
ダイエットを機に便秘 31歳の専業主婦です。私はもともと快便体質だったのですが、ダイエットを機
-
-
便秘解消のために生活習慣の改善。水は2リットル飲む。
旅行に行くと便秘に。バナナ・生野菜でもダメ… 私は34歳の飲食店勤務です。月に6日しかない休み