*

便秘解消のために生活習慣の改善。水は2リットル飲む。

【注目記事】人気の「善玉菌のチカラ」。実際に試したリアルな口コミ。

【人気記事】自分にぴったりの便秘解消法を考えよう。

317

旅行に行くと便秘に。バナナ・生野菜でもダメ…

私は34歳の飲食店勤務です。月に6日しかない休みと有給休暇を頑張ってどうにかしてつなげ、年に2回は旅行に出かけています。年に一回は国内、もう一回は海外旅行といった感じです。旅行先で沢山写真を撮って、自分でレイアウトをしてアルバムを作っています。それを仕事が終わった後に眺めるのもまた、一つの趣味です。

大好きな旅行なのですが、毎回悩まされていることがあります。それは、普段もなるのですが旅行に行くと必ずと言って良い程、便秘になることです。元々便秘になりやすいので仕方が無いのですが、一番最近だと、去年の11月に行ったシンガポール旅行では、3泊4日した中で4日間便秘になっていました。

ホテルの部屋の床でお尻歩きをしたり、寝る前にベッドに寝そべってお腹をのの字にかいてマッサージしたり、食物繊維を意識して、朝ごはんにリンゴジュースやバナナを食べたり、生野菜を摂るなどしてして頑張りましたがダメでした。そしてやっと出たのは、帰ってきて自宅に着いてからでした。

バランスの良い食事と2リットルの水。

最近では、旅行に行く行かない関係なくとにかく便秘を解消させて毎日出す為に、腹筋を鍛えています。食事はバランス良く、肉料理が好きでしたが魚料理も増やすように生活習慣の改善をを心がけました。時間がなくてコンビニ飯になったとしても、サラダや野菜のお惣菜を食べるようにして、ご飯と肉でお腹が埋まることが無いようにしました。

そして何よりも大切なのが水分でした。旅行中は特に水を飲むのを面倒臭がっていたので、それも原因だったのだと思います。毎日2リットルは飲むようにする為に、1リットル分は水筒に入れて仕事に持って行き、残り1リットルは家にいる間の飲むようにしました。仕事場でも水は汲めるのですが、1リットルの水筒に入れることで、自分が今どの位飲んだかが分かるので、便利でした。

その毎日の苦労の甲斐もあり、今年に入って毎日快便の日が続いています。最近では意識してヨーグルトを食べたり、バナナを食べたり、乳酸菌飲料を飲んだりして、腸内環境を良くする為に腸のご機嫌を取っています。変な話ですが、毎日出しているとオナラも臭く無いし、むしろあまり出なくなりました。

便秘解消で、吹き出物もなし。肌艶も良くなる。

便秘していた時はお腹に違和感を感じてイライラしたり、吹き出物に悩まされたり散々でしたが、今では吹き出物も出なくなったし。肌艶も良くなってきた気がします。ストレスも腸内環境を悪化させる原因になるそうなので、なるべく悩みすぎず、考えすぎずで頑張っていきたいと思います。

スポンサーリンク


【注目記事】人気の「善玉菌のチカラ」。実際に試したリアルな口コミ。

【人気記事】自分にぴったりの便秘解消法を考えよう。

関連記事

痔になって分かった。本気で取り組めば便秘は解消できる!

痔と便秘解消の取組み 20代女性の派遣社員です。三ヶ月ほど前まで、下痢と4日ほどの便秘を繰り返

記事を読む

1週間の便秘で食べられなかったフランス料理

極度の冷え性が便秘症の最大の原因 37歳、女性、主婦です。私は小さい頃から便秘体質で、幼いころ

記事を読む

お腹が膨らみ過ぎてデベソに。病院で浣腸…

ヨーグルトや食物繊維、胃腸薬も効果なし 私は現在35歳の女性で保育士をしています。5年くらい前

記事を読む

ヨーグルトと整腸剤を持って母が駆けつける。

夢のキャンパスライフのはずが、ストレス便秘。 現在会社員をしています25歳です。便秘になったの

記事を読む

便秘には切れ痔がついてくる。

便秘に切れ痔が付いてくる。気絶するほど悩ましい? 42才の自営業を営んでいますが、便秘は子供の

記事を読む

私は生まれつきの便秘症。コーヒーを飲むとスッキリ…。

コーヒーを飲むとスッキリ便が出る。 私は28歳会社員です。 以前は3~7日便が出ないことが当

記事を読む

鈴木奈々さんスッキリ本番中にトイレ。

番組が「スッキリ」だけど笑えない。 これは、放送事故かと思われるほど・・・。生放送中ですから、

記事を読む

便秘を治したいと…あらゆることを試した結果。お水➕たっぷりの朝食で効果。

おならをがまん…は、つらかった。 私は40歳女性、介護職をしていますが、長年悩み続けてきた頑固

記事を読む

便秘1週間。はじめての摘便と、イケメンドクターによる浣腸。

便意を我慢したら・・カチカチで出ない。 29歳専業主婦です。私は高校生くらいの時から慢性的な便

記事を読む

便秘解消には魔法の言葉。「ウンチで〜る、ウンチで〜る」

便秘になるとお腹は張り、食欲は減退、顎に吹き出物。 30代半ばの男性です。 毎日満員電車で通勤し

記事を読む

動物性乳酸菌。生きたまま大腸に届かなくても頑張っている。

  主な乳酸菌の種類 乳酸菌は酸性の環境をつくるため、酸

便秘には毎日1個のアボカドで、自然なお通じ。

ダイエットを機に便秘 31歳の専業主婦です。私はもともと快便体質

急性の下痢と慢性の下痢…。対応と食事。

。 下痢の症状は便秘と逆? 確かに、下痢の症状は便秘と逆ですが、下

便秘が治ると…、冷え性・肌荒れも改善。

腸がキレイになると、肌も若返る。 肌荒れは、とても憂鬱になります

便秘には、水分・食物繊維・乳酸菌…何がいいかは皆知っている。

水分・食物繊維・乳酸菌…何がいいかは皆知っている。 これだけネッ

→もっと見る

PAGE TOP ↑